まだ知らぬ、日本を訪ねて

趣味の日本庭園や近代建築の紹介ブログです。

13_文化財

末廣酒造 嘉永蔵

末廣酒造 嘉永蔵 撮影:2021.04.30 建築情報 名称:末廣酒造 嘉永蔵 用途:住居兼酒蔵 建築:明治25年(1892)~大正11年(1922) 保護:国登録有形文化財 末廣酒造嘉永蔵主屋 など

近畿日本鉄道 宇治山田駅

近畿日本鉄道 宇治山田駅 撮影:2021.10.24 建築情報 名称:近畿日本鉄道 宇治山田駅 旧称 参宮急行電鉄 宇治山田駅 関西急行鉄道 宇治山田駅 用途:鉄道施設 設計:久野節 建築:昭和6年(1931) 保護:国登録有形文化財 近鉄宇治山田駅本屋

高山市政記念館

高山市政記念館 撮影:2020.12.25 建築情報 名称:高山市政記念館 旧称 高山町役場(1895~1936) 高山市役所(1936~1968) 高山市公民館(1968~1986) 建築:明治28年(1895) 備考:高山市指定文化財 旧高山町役場

小出邸

小出邸 撮影:2022.10.01 建築情報 名称:小出邸 用途:住宅 設計:堀口捨己 建築:大正14年(1925) 保護:東京都指定有形文化財 旧小出邸

前川國男邸

前川國男邸 撮影:2022.10.01 建築情報 名称:前川國男邸 用途:住宅 設計:崎谷小三郎 建築:昭和17年(1942) 保護:東京都指定有形文化財 旧前川家住宅主屋

埼玉りそな銀行川越支店蔵の街出張所

埼玉りそな銀行川越支店蔵の街出張所 撮影:2022.09.25 建築情報 名称:埼玉りそな銀行川越支店蔵の街出張所 旧称 埼玉りそな銀行川越支店 あさひ銀行川越支店 埼玉銀行川越支店 第八十五銀行本店 設計:保岡勝也 用途:銀行 建築:大正7年(1918) 保護:国…

時の鐘

時の鐘 撮影:2022.09.25 建築情報 名称:時の鐘 建築:明治27年(1894) 保護:川越市指定有形文化財 時の鐘

小江戸蔵里 ききざけ処 昭和蔵

小江戸蔵里 ききざけ処 昭和蔵 撮影:2022.09.25 建築情報 名称:小江戸蔵里 ききざけ処 昭和蔵 旧称:鏡山酒造 昭和蔵 建築:昭和6年(1931) 保護:国登録有形文化財 旧鏡山酒造昭和蔵

小江戸蔵里 まかない処 大正蔵

小江戸蔵里 まかない処 大正蔵 撮影:2022.09.25 建築情報 名称:小江戸蔵里 まかない処 大正蔵 旧称:鏡山酒造 新蔵(大正蔵) 建築:大正年間(1912-1925) 保護:国登録有形文化財 旧鏡山酒造大正蔵

小江戸蔵里 おみやげ処 明治蔵

小江戸蔵里 おみやげ処 明治蔵 撮影:2022.09.25 建築情報 名称:小江戸蔵里 おみやげ処 明治蔵 旧称:鏡山酒造 本蔵(明治蔵) 建築:明治年間(1868-1911) 保護:国登録有形文化財 旧鏡山酒造明治蔵

二条城 二之丸庭園・本丸庭園・清流園【訪問編】

二条城に存在する三つの庭園 京都御苑から徒歩20分足らず、 徳川将軍家が御所防衛と将軍上洛時の宿泊所として建設した二条城があります。そこには、将軍家の威信をかけた二之丸庭園、明治天皇の御叡慮により改造された本丸庭園、そして京都市が当時の総力を…

青岸寺庭園【訪問編】

青岸寺 撮影:2022.05.02 庭園情報 名称:青岸寺庭園 作庭:香取氏 施主:興欣和尚 完成:延宝六年(1678) 保護:国指定名勝 青岸寺庭園 鉄道要衝の地にある名勝庭園 滋賀県米原市。東海道本線、北陸本線、そして東海道新幹線が乗り入れる鉄道要衝の地、米…

慶雲館【訪問編】

滋賀県長浜市。長浜駅に程近い場所に「慶雲館」があります。慶雲館は明治天皇行在所として、明治20年(1887)に近江の実業家・浅見又蔵氏(初代)により建設されました。竣工当時は庭園がなかったのですが、25年後の明治45年(1912)に七代目・小川治兵衛氏…

令和4年7月 小金井公園・江戸東京たてもの園散策

江戸東京たてもの園 ビジターセンター(旧光華殿) 撮影:2022.07.17 令和4年7月、東京都の小金井市にある小金井公園と江戸東京たてもの園を散策しました。今回はおもに江戸東京たてもの園の建築をめぐりましたが、なかなか興味深いスポットでした。いずれま…

長濱八幡宮放生池【訪問編】

長濱八幡宮放生池 撮影:2022.04.30 庭園情報 名称:長濱八幡宮放生池 完成:天正期(1573-1592)と推定*1 保護:長浜市指定名勝 長浜八幡宮放生池 太閤殿下ゆかりの市指定名勝庭園 長浜曳山まつりで有名な長濱八幡宮。ここに太閤・豊臣秀吉公が長浜城主時代…

大通寺庭園【訪問編】

大通寺含山軒庭園 撮影:2022.04.30 庭園情報 名称:大通寺庭園 住所:滋賀県長浜市元浜町32-9 完成 含山軒庭園:宝暦年間(1751~1764)*1 学問所庭園:宝暦年間~明和年間(1751~1772)*2 蘭亭庭園:明和年間(1764~1772)*3 作庭:(推定)横超院真央 …

商家「駒屋」の庭【訪問編】

商家「駒屋」 中庭 撮影:2022.04.09 庭園情報 名称:商家「駒屋」の庭 住所:愛知県豊橋市二川町新橋町21番地 完成:平成27年(2015)復原 保護:(建築)豊橋市有形文化財 旧商家「駒屋」 二川宿に残る商家の遺構 愛知県豊橋市にあるかつての宿場町、二川…

旅籠屋「清明屋」の庭【訪問編】

旅籠屋「清明屋」 奥座敷の中庭 撮影:2022.04.09 庭園情報 名称:旅籠屋「清明屋」の庭 住所:愛知県豊橋市二川町中町 完成:平成17年(2005) 保護:(建築)豊橋市有形文化財 旧旅籠屋「清明屋」 本陣に隣接する江戸時代の旅籠屋の遺構 愛知県豊橋市の二…

二川宿本陣の庭【訪問編】

「二川宿本陣 繋ぎ棟の坪庭」 撮影:2022.04.09 庭園情報 名称:二川宿本陣の庭 住所:愛知県豊橋市二川町字中町65番地 完成:平成3年(1991)復原 保護:豊橋市指定史跡「二川宿本陣」 東海道・二川宿に残る本陣 愛知県豊橋市。ここに東海道の宿場町であっ…

長浜旧開知学校

「長浜旧開知学校」 撮影:2022.04.30 建築情報 名称:長浜旧開知学校 用途:学校施設 竣工:明治7年(1874) 保護:国登録有形文化財「長浜旧開知学校」

黒壁ガラス館

「黒壁ガラス館」 撮影:2022.04.30 建築情報 名称:黒壁ガラス館 旧称:第百三十国立銀行長浜支店 用途:銀行 竣工:明治33年(1900) 保護 国登録有形文化財「黒壁ガラス館(旧第百三十銀行長浜支店)」 日本遺産「海を越えた鉄道」構成文化財

長浜鉄道スクエア 旧長浜駅舎

「旧長浜駅舎」 撮影:2022.05.02 建築情報 名称:長浜鉄道スクエア 旧長浜駅舎 旧称:官営鉄道長浜駅 用途:鉄道施設 竣工:明治15年(1882) 保護 鉄道記念物 旧長浜駅 滋賀県指定有形文化財 旧長浜駅本屋 日本遺産「海を越えた鉄道」構成文化財

令和4年GW 長浜旅行 ~4日目~

「青岸寺庭園 書院からの眺望」撮影:2022.05.02 長浜旅行の最終日は、長浜の迎賓施設の役割を担った慶雲館と米原市の青岸寺を訪ねました。いずれも素晴らしい庭園が見所となります。

令和4年GW 長浜旅行 ~2日目~

「黒壁スクエア 北国街道の街並み」 撮影:2022.04.30 GW2日目は初日の雨から一転して快晴。この日は豊公園や長浜の旧市街を中心を散策しました。 大通寺庭園、大通寺公園、長濱八幡宮放生池については別の記事でも紹介しておりますので、よろしければご参照…

令和4年GW 長浜旅行 ~1日目~

「旧長浜駅舎」 撮影:2022.04.29 令和4年のGWは滋賀県の長浜を旅しました。個人的にはかつて竹生島に参拝した際に寄ったことがあり、約10年振りの来訪となります。

令和4年4月 二川宿散策

「商家『駒屋』」 撮影:2022.04.09 令和4年4月、二川宿を散策しました。二川宿は東海道五十三次の一つであり、江戸時代当時の本陣や旅籠、商家が残っている国内唯一の宿場町です。町並みも江戸時代~昭和時代の面影を残しています。 二川宿本陣、旅籠屋「清…

茶室麟閣【訪問編】

「茶室麟閣」 撮影:2021.05.01 庭園情報 名称:茶室麟閣 復元:平成2年(1990) 保護:国指定史跡「若松城跡」、県指定重要文化財「茶室麟閣」 鶴ヶ城内にある千家ゆかりの茶室 福島県会津若松市の象徴である鶴ヶ城(若松城)本丸の一角に、千家ゆかりの茶…

御薬園【訪問編】

「御薬園」 撮影:2021.05.01 庭園情報 名称:御薬園 起源:永享四年(1432) 修補:元禄九年(1696) 作庭:(修補)目黒浄定 保護:国指定名勝「会津松平氏庭園」 会津松平家の名庭 福島県会津若松市。長年、会津松平家が統治していたこの地に東北地方きっ…

高台寺庭園【訪問編】

「高台寺庭園」 撮影:2020.01.12 庭園情報 名称:高台寺庭園 完成:延宝~天和年間か(1673~1683)*1 作庭:不明*2 保護:国指定史跡及び名勝 北政所ゆかりの寺院の名勝庭園 太閤・豊臣秀吉公の正妻である北政所・高台院。太閤殿下の死後、豊臣恩顧の武将…

令和3年11月 鳳来寺山散策

令和3年11月末、見頃を迎えている鳳来寺山へ紅葉を見に行きました。昨年の鳳来峡散策以来、気になっていた鳳来寺山。素晴らしい景色を見ることができました。 「鳳来寺山」 撮影:2021.11.27